問題行動って、捉え方なんだよねぇ。

もう夕方は涼しい。

3連休ということもあり、店はホテルで来ているワンコ達で賑わっているが、

のんびり散歩が出来るのは良い。

そしてチワワを散歩していて、ふと思う。

 

チワワの飼い主さんで散歩中の引っ張りが問題って思っている人って

どれくらいいるんだろう。

普通に引っ張って歩くくらいで『困る~』って人はそんなにいないだろうなぁ。

 

だって、チワワが引っ張ったからといって、引きずられるわけでもなければ、

転ぶってこともないからね。

前に行ってるのを戻したければ、体重を乗せることもなく、リードを持っている

手を引けば、戻って来る。

それぐらいの力で事なきを得る。

そして、それは子供の力でも問題ないし。

 

これは特にチワワに限らずだけどね。

それぐらいの超小型犬とか小型犬では、そう思うことも多いんじゃないかな。

 

でも、引っ張っている時の状態によっては問題行動って捉えるかも。

例えば、苦しそうにゼーハーゼーハーしながらでもリードを引っ張り続けたり、

はたまたそれが行き過ぎて、酸欠状態になって倒れてしまったり。

こういう状態になったら、チワワの飼い主さんでも引っ張りを問題行動として

捉えるんじゃないかな。

 

逆に大型犬、超大型犬ってなってくると、ゼーハーゼーハーしながらリードを

引っ張らなくても、酸欠状態になって倒れるようなことがなくても、引っ張りが

強ければ、問題行動って捉える方は多いんじゃないかな。

 

だって、大型犬が引っ張ったら引きずられることはあるからね。

もちろん、そのまま転んだり倒れることも。

引っ張っている状態を戻そうとしても、半端な力じゃ戻せないし、戻そうにも

しっかり体重乗せないと踏ん張りが効かなかったりするし。

ましてや、そんな状態で子供にリードを持たせるなんて危険極まりない。

 

要するに同じ『引っ張る』という行動でも、問題行動として捉える人もいれば、

問題行動と捉えない人もいるってこと。

更に言えば、飼い主が困れば、それは問題行動ってわけ。

 

でも、これは人間目線ね。

だって、以前にもこんなこと書いたことあるけど、犬が飼い主を困らせてやろう

とか、これやると困るだろうな…なんて考えてないからね。

 

引っ張るのだって、犬の方が足が速いんだから、ほっとくと自然とそういった

引っ張る形になるだろうし。

そして、引っ張ると行きたい場所に行けるって学習してったり、抵抗反応って

力が働いたりとか。

 

結局犬からしたら、普通のことをしてただけなんだけどね。

でも、それが飼い主を困らせるようになると問題行動と呼ばれてまう。

 

そして今まで書いたように、問題行動になるかどうかはサイズや犬種によっても

全然変わってくるわけだから、犬を飼い始める時には、こういうことで困るかもって

先回りして考えて欲しいなぁ~と思う。

 

それが出来れば、犬を飼ってから『はぁ~、困った~…』ってことが減るから。

僕らトレーナーの活躍の場も減るけど(笑)

 

 

学習したから要求する

先日、家族で集まってホームパーティーした時のことなんだけど、その中に

姪っ子も来ていてね。

その時に思ったことなんだけど、子供って本当に面白いね。

 

姪っ子は兄貴の子供なんだけど、およそ2時間程度のホームパーティーの間に

5回ぐらいふてくされてたっけ。

ふてくされる理由も他愛のないことなんだけどね。

 

そして、そのあとの行動が面白い。

まず、ふてくされた様子を前面に押し出すかのような顔してんのよ。

そして、喋りかけても完全に無視。

その後は皆から見えないところに隠れて、パパ(兄貴)が来てくれるのを待っている。

 

家でも同じようなことをするらしい。

パパは子供に甘いから、そーいう時迎えに行ってるんだろーなぁ。

だから、そーいう行動をするんだろーし。

 

そーいう行動ってのはパパに来てもらうための、『沈黙の要求』ね。

要求ってのは行動実験って聞くこともあるけど、正にそんな感じで、こうした時

相手はどのような行動をするんだろうって駆け引きしてんのよ。

 

そこで思ったのが、いきなりそんな行動実験をしたのか?ってこと。

僕が思うにいきなりそんな行動実験をしたのではなく、何かしらの学習を

したからそんな行動に出ているんだと思う。

以前に怒られるようなことがあって、部屋で泣いていたらパパが来てくれた

とかね。

 

そういう学習(経験)をしたから、それ以降は要求(行動実験)するって感じじゃ

ないかな。

そして、その要求、つまり行動実験が成功するかしないかによって、その後の

駆け引きの仕方が変わってくるって感じ。

少し手を変えてみたり、その行動実験が成功しないのが分かると、止めてみたり。

 

今、人間の話をしてきたけど、この『要求』ってやつは犬の世界でも耳にする

ことが多いよね。

特に、要求吠えってやつ。

要求してくるにしても、吠えじゃなければ大概構わんと思うけど、吠えはね…。

 

もちろん実験を成功させてしまう前に、そのような学習をさせないように

気をつけるのが1番だろーなぁ。

何かしらの学習をしてしまった後だったら、実験を成功させないようにする

のが2番って感じ。

 

じゃないと、その実験で成功した行動はどんどん増えていくからね。

だから要求吠えとかは、要求に応えないようにって言われるわけ。

ご飯くれ~とか、ハウスから出せ~とか、遊べ~とか、散歩連れてけ~とか

お家によっても要求っていろんなものがあると思うけど、それに応えちゃうと、

そのシチュエーションになったときに吠える行動は確実に増えるよ。

 

だって、実験が成功してるから。

だから、後々困るかも…って行動は最初から成功させない。

子犬の頃は可愛くても、成犬になると残念な行動って結構あるから(笑)

 

 

せっかく買ったのにシリーズ

涼しくなってきたかと思ったのに、まだまだ夏ね。

そして、異常気象。

困るわ~。

出掛けようとしたそばから、雷鳴るのはほんとに勘弁。

 

そして昨日、埼玉では竜巻。

しかもそんなに離れた場所ではないから、考えたらゾッとする。

犬達が無事でありますように。

 

そんな異常な夏でもあるが、毎年変わらないのはこの暑さ。

ペットショップに行くと、この時期には必ず売られている商品がある。

多分、購入した人も結構いるんじゃないかな。

 

ここで『せっかく買ったのにシリーズ』第一弾。

 

夏用、クールベッド。

どうすか!?心当たりありません!?

 

僕も購入した一人。

いや~、あれ、良いと思うんすよ。

夏場とか絶対気持ち良いと思うんすよ。

だから買ったんですけどね。

 

でも、うちの子、全然乗ろうとしなかったなぁ。

結局、暑くてもいつも敷いているベッドの上で寝てたっけ。

暑くなったら、適当に移動しながら。

結局、そのままクールベッドはどこかへ行っちまった…

 

せっかく買ったのに…

 

ちなみに、これはうちの子の話。

だから、全部がそんなんじゃないけどね。

 

この仕事柄、飼い主さんとそんな話をしたりもするけど、意外と同じような

経験をした飼い主さんも多かったり。

ジェル状のクールベッドで、遊んでジェルが出てきたって話とか。

 

逆に、クールベッドの上が気に入って、全然動かんとかも。

それぐらい気に入って使ってくれたら嬉しいけどね。

 

まあ、うちの子の場合はせっかく買ったのにシリーズの一つでしたわ。

そんなシリーズ、意外と家に埋もれてたりするよね(笑)