犬の反応を楽しむような遊び方には注意が必要!
以前も書いたことがある、神経質な犬の話。
以下参照。
http://ameblo.jp/minakuru-1/archive1-201302.html
この話の中で、子供たちの犬の扱いについて書いてみた。
少しぐらい乱暴なぐらいで良いと。
そして、このような内容も書いた。
犬が飽きて、その場を離れようとした時に子供たちが追いかけようと
した時はママさんが子供たちを一括するといった内容だ。
このような遊び方は子供に多く見られる。
犬は、もうすでにその状況に飽きているにもかかわらず、しつこく
追いかけ回す。
これは人間同士の子供でも見られる。
子供は追いかけっこが好きだ。
特に男の子だと思うが。
私も、子供の頃には毎日のように、缶けりをしたり、かくれんぼをしたり、
追いかけっこをしたり、警ドロをしたもんだ。
もしかしたら最近の子供達の遊びは違うのかもしれない。
ゲーム関係が多いのかもしれないが…
だとしても、犬も追いかけっこが好きな子は多い。
しかし、それは遊びに夢中になっている時であって、その状況に
飽きている時にはそこまで追いかけっこを求めない。
しかしながら、そんな犬を追いかけ回した時の犬の反応を子供は
楽しんだりもする。
しかし、そのような状況が長く続いてしまうと、犬はイライラしてくる。
要するにお互いに好きな遊びをしていたとしても、行き過ぎには
注意が必要だ。