僕の働いていたペットショップ事情 3

ガラスのショーケースに入った商品達。
その裏で、実はショーケースにすら入っていない商品があることをご存知ですか。

すぐに想像つくと思いますが、ショーケースの商品が売れたらすぐに補充できるように商品をストックしておくわけです。
ただ、これに関しては全てのペットショップがそういうわけではありません。
商品が売れてから新しい商品を仕入れるペットショップもあります。

前者は本当に最悪です。
僕の働いていたペットショップはまさにそうで、それにはさすがに不信感を抱いたのを覚えています。

ショップに入るとすぐ右手にショーケースが並んでいるお店でした。
3段6列ぐらいのショーケースでしたから20頭ぐらいの子犬、子猫が展示されていたはずです。
ほとんどのショーケースがそうだと思いますが、背面はガラスではなく板張りになっているのでその裏を見ることは出来ないと思います。

僕の働いていたペットショップではそのショーケースの裏手に幅1mぐらいの通路を確保し、そこに商品となる子犬達がストックされていました。

そこら辺にあるような段ボールに入れられて…。
天井部分だけは空いた状態で、2~3段にバランス良く積まれていました。
だからストックされた商品に子猫を見たことはありません。
天井部分が空いていたら、逃げられちゃいますからね。

もちろん子犬も出たそうに飛びついてきますが、猫のように簡単に出ることは出来ません。
その子達は人目に触れることもなく、可愛がられることなく、ただただ朝、昼、晩(又は朝、晩)の食事をもらい、排泄物で汚れた新聞紙やペーパーを取り替えてもらうだけでした。

そして、ショーケースに入った商品が売れるまで、そこでそのまま過ごしていたのです。
たまにショーケースに入った商品とチェンジされることもありますが、ほとんどがそういった生活をしていました。

バランス良く段ボールが積まれているだけなので、崩れ落ちたことだってあります。

前回の記事の中で『ショップで購入した犬の方が問題行動が起こりやすいと統計的に出ている』と書きましたが、少し考えてみれば統計を取らなくても分かるようなことでしょう。

早くから親兄弟と引き離され、他の商品が売れるまでは人との関わりなどほとんど無く、排泄をしてもすぐに片付けてもらえず、狭い場所で過ごす。
他の商品が売れたと思ったら、ガラスのショーケースの中で自由に動けず、人目にさらされ、お客さんの都合で起こされ、抱っこされる。
お店が閉まるまで、目の前をお客さんが通ったり、『かわいい!』などと騒がれ…。
夜になると真っ暗な部屋で誰もいなくなり、排泄をしても片付けてもらえない。

そんな生活を幼少期に強いられてしまったのであれば、問題行動が起こりやすい犬になるのは仕方がないでしょう。
散々ニュースなどでも耳にしますが、人間だって幼少期の生活が人格に影響を及ぼすことが多々あるわけですから。

だが、問題を起こすのは幼少期ではありません。
青年、もしくは成人してからがほとんどではないでしょうか。
犬だって同じなのです。
ペットショップで購入を考えているのであれば、そういったリスクも考えなければなりません。