ふせまてトレーニング

12月11日でminakuruがオープンして

お陰様で4ヶ月目を迎えることができました!!!

ありがとうございます(^_-)-☆

そんな中で徐々に生徒さんも増えて

たくさんお勉強をして

悩みが解決しつつあったり、

できることが増えたり、

楽しく遊べるお友達ができたりと

それぞれのわんこはそれぞれに成長していって

くれています。

もちろん、

お家でパパさんやママさん家族の方も

頑張ってくれているからです(*^。^*)

ふせまてもこんなに上手になりました(^^♪

ちょっとジャックくんだけ

よそ見しちゃったみたいですが・・・(笑)

 

今度はジャックくんバッチリ☆

だけど・・・(笑)

まぁ、そんなもんです(^_^;)

でもみんな上手にまてできてるでしょーー

成長したんだからっっっ!!!

社会化することの意味 4

では、最後にどのようなものに慣れさせていく

必要があるのか。



社会化の意味合いとして、今後生きていく上で

経験するであろう様々な物事と書きましたが、

大きく分けると3つあります。



①人



②犬



③環境(音も含む)



私はよくこの3つに分類して社会化を進めて

いきます。



①の人に対しては、フレンドリーになればなるほど、

望ましい結果でしょう。



番犬にしたいのであれば、別ですが。



特に今のご時世、番犬にする必要はそこまで

ありませんよね。



フレンドリーであれば、本当にたくさんの方に

可愛がってもらえます。



②の犬に対しても、フレンドリーなことが望ましい

結果になります。



ただし、犬が好きなだけがフレンドリーだとは

思わないでください。



相手の犬が嫌がっているのに、『やっほ~い!』と

犬が好きだからといって飛び掛かっていくのは、

自分勝手ってやつです。



しっかりと、相手の犬が出しているボディランゲージを

読み取ったり、自分が伝えたいボディランゲージを出し、

時には激しく遊び、時には距離をとってあげることが

出来る。



このような犬が良く社会化された、フレンドリーな

犬です。



③に関しては、気にしないでいられること…これが

望ましい結果でしょう。



初めての場所に行ったり、聞き慣れない音を聞いた

時に、わざわざ過敏に反応し、体が震えたり、音の

する方に吠えたり、そんな必要ないんです。



何も気にせず、堂々といられること…これが大切です。





今回で、何人かの方に社会化の大切さが伝われば

いいなと思って書いています。



伝わった方は、また周りの方へ伝えていきましょう(´▽`)



本当に犬を飼う上で、最も大切なことですから。



にほんブログ村

   ↑
上のボタンを押していただけると嬉しいです。

ドッグトレーナーとして背中を押してもらえるので(^^)



犬の学校ペットホテルトリミングサロン ╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿
╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼

╋┿╋┿╋ minakuru(ミナクル)
╂┼╂┼
╋┿╋埼玉県さいたま市桜区田島1-12-10
╂┼TEL&FAX 048-762-8608
╋┿E-mail
m-urawa@minakuru.in

╋URL
https://minakuru.in

—–

社会化することの意味 3

今回は社会化することの意味について

具体的に書いていきましょう。



以前、書いたように社会化とは様々な物事に

慣らせていくことです。



様々な物事に慣らせていくわけですから、

将来的に恐怖を感じる対象が減るという

ことが、まず挙げられます。



犬は恐怖を感じると、その場やその対象から

逃げ出そうとするのですが、それが叶わない時、

威嚇をして吠えたり、攻撃を仕掛けるといった

行動に出ます。



恐怖を感じる対象が減るということは、そのような

行動を未然に防ぐことが出来るということです。



もう一つは、犬が自信を持って、様々な局面に

対応する能力がつくことが挙げられます。



犬は十何年も生きていくわけですから、しっかり

社会化をしていたとしても経験していないような

物事に出会う可能性は多々あります。



そのような局面でも、社会化をしてきた犬は自ら

自信を持ち、柔軟に考え対応する力を身につけて

います。



逆に社会化がされていない犬の場合、新しい局面に

出会う度、恐怖を感じ、ストレスがかかってくるのです。



ストレスがかかると言葉で書いても、そんなに

大変なイメージを持てないかもしれません。



しかし、ブルブルと震えている様子を見たり、恐怖から

吠えているような様子を目の当たりにして、初めて、

社会化しておけば良かったなと思うケースがほとんど

でしょう。



社会化を愛犬との楽しい生活を送っていくための

予防注射のようなものです。



もちろん、社会化をそこまでしなかった子でも、

とても性格の良い子もいます。



しかし、その可能性があがるのであれば、社会化

することに意味はあるはずですよね!





にほんブログ村

   ↑
上のボタンを押していただけると嬉しいです。

ドッグトレーナーとして背中を押してもらえるので(^^)



犬の学校ペットホテルトリミングサロン ╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿╋┿
╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼╂┼

╋┿╋┿╋ minakuru(ミナクル)
╂┼╂┼
╋┿╋埼玉県さいたま市桜区田島1-12-10
╂┼TEL&FAX 048-762-8608
╋┿E-mail
m-urawa@minakuru.in

╋URL
https://minakuru.in

—–